2003年11月25日

チャック

chuck.gif

アメリカでチャックと呼ばれる部位の牛肉があります。日本でいうところの肩ロースで、そのまま焼いて食べるにはチョット固いので、煮込み料理などによく使われます。しかしチャックって肉にしては珍しい名前ですよね。実はこの名前の由来は日本一「ニクニクしい」タレントのチャック・ウィルソンから来ているのだそうです。

...いや嘘です(笑)え〜、チャックのほんとの由来はカウボーイにあるのですよ。

その昔、牛の売買のためにカウボーイたちは馬にまたがり何日も陸路を移動しました。そして、それらの旅には必ず食料庫とキッチンを兼ね備えた馬車がついてきましてね。この馬車はチャックワゴンと呼ばれました。チャックワゴンで作られる彼らの料理(CHUCKWAGON COOKING)にはよく肩ロースを使っていたことから、その部位のことをチャックと呼んだそうです。

そういえばチャックワゴン料理といえばダッチオーブンを使った煮込み料理がつきものですから、肩ロースが一番あっていたのでしょうね。

なるほど納得って感じです。
posted by コリスイン at 12:00| コリスケ