
今日はよいこのみんなに超人アメリカン・ダイナーの秘密基地を紹介するよ!
上に見えるのが基地の写真なんだね。壁の上が金ピカで高級そうにみえるだろ。とってもお気に入りさ!
それじゃまず1番の部分から説明していこうね。

(1)は市の保健所からいただいた許可証さ。「酒を扱ってもいいよ」という許可証も隣に貼ってあるよ。お酒の許可証には二種類あるんだ。お客さんにビールやワインを出せるものと、ウイスキーやジンなんかのスピリッツを出せるものなんだよ。ダイナー基地のはビールとワインの許可証だぞ。

(2)の手前に見えるのはデニッシュだね。パイ生地でフルーツジャムやクリームチーズを包んだものが一般的だよ。奥にあるのは秘密兵器のDRINK MIXERさ。チョット見えてる細長い棒にカップを突っ込んでアイスクリームソーダなんかをギュイ〜〜〜ンと作っちゃうんだよ。

(3)の上の方に並んだ小さな箱はシリアルだよ。でもミューズリなんて高級なものはおいてないのさ。あっ、下の冷蔵庫の中にはパイが見えるね。ダイナーはパイが大好きだぜ!

(4)はお馴染みの調味料たちだ。英語ではCONDIMENTS(コンディメント)っていうんだよ。左から砂糖、ケチャップ、ナプキンを飛ばして、塩、人口甘味料、そして胡椒だぞ。

(5)冷蔵庫の上のボトルはビールの小瓶だね。アメリカで瓶ビールを注文すると大抵はこの小瓶が出てくるのさ。その隣の箱にはハーブティーが詰まっているよ。ダイナーはベリー系のハーブ茶がお気に入りだそうだよ。冷蔵庫の中にはケーキが見えるね。ダイナーはケーキも大好きなんだ!

(6)皿いっぱいのパウンドケーキさ。パウンドケーキの名前の由来はね、小麦粉と砂糖とバターと卵を全部1パウンドづつ使って焼いたケーキだからなんだよ。びっくりダイナマイツだね!!

(7)左の筒の中には粒状の薬品が入っているんだ。消火用なんだよ。右はマリア様だね。ダイナー基地のみんなはクリスチャンなんだ。

(8)フルーツケースだよ。カウンターから見えるように鏡がついているんだ。メロンとパイナップル、バナナにグレープフルーツも見えるね。ボールにはいってるのはフルーツカクテルさ。

(9)かっこいい機械が並んでいるね。ダイナーの飲み物は殆どここでまかなえちゃうのさ。左からコーヒーメーカー、湯沸かしポット、ソーダ用のサーバーだよ。ポットの上にはデカフ(カフェイン抜き)コーヒーのティーバッグが見えるよ。でも、コーヒーのティーバッグって言い方はちょっとおかしいよね。
さあ、みんなアメリカン・ダイナーの秘密基地は楽しんでもらえたかな。この写真の右手にはウルトラスーパーキッチンが設備してあって、助手のホセが毎日美味しいハンバーガーをジュージュー焼いてるんだよ。
ちょっと覗いてみようか...

あ、食事中のようだったね。ゴメンゴメン。
それじゃよいこのみんな、まったねー!